主にCT画像で「free air(腹腔内遊離ガス)を見つけた!」

と思ってもairのある場所は腹腔内ではない場合があります。

そんなときは腹腔内(腹膜腔)ではなくその外の腹膜外腔に存在していることがあります。

今回はそんな、腹膜外腔とはどんなスペースで、どのような病変の分布を示すのかについてまとめました。

腹膜外腔とは

  • 腹膜外腔は前方は腹膜前腔、背側は後腹膜腔、下方は腹膜下腔と呼ばれる3つの領域からなる。中でも後腹膜腔はなじみが深い。
  • 多くの血管、筋膜、靭帯、神経などが走行しており、通常は脂肪組織が間隙を埋めている。従って、この中に迷入した空気などは、これらの組織をかき分けて広がることになる。

ここまでわかる急性腹症のCT (荒木力先生 メディカル・サイエンス・インターナショナル)P191を参照に作図。

症例 80歳代 女性(腹水により腹膜外腔と腹膜腔の境界が明瞭化)

saggitalascites

腹水により腹膜外腔と腹膜腔の境界が明瞭化しています。

症例 70歳代男性(腹膜外腔に沿って血腫の進展)

extraperitoneal

左の腹直筋から腹膜外腔沿いに尾側に向かって血腫の進展あり。

あくまで血腫は腹膜外腔に存在し、腹腔内には存在しない。

こちらもどうぞ→骨盤骨折に伴う後腹膜血腫の症例

腹膜腔内にfree airの出現しない消化管穿孔

  • 後腹膜への穿孔
  • 腸間膜内への穿孔
  • 上・下結腸の背側への穿孔
  • 十二指腸、下部直腸など後腹膜腸管の穿孔

参考)医原性大腸穿孔

  • 内視鏡検査や注腸造影に伴う大腸穿孔。
  • 内視鏡検査の0.1%、注腸造影の0.04%。
  • 治療:
    ①腹膜腔への穿孔→手術による修復、洗浄
    ②腹膜外腔への穿孔→範囲によっては保存的

参考)ここまでわかる急性腹症のCT (荒木力先生 メディカル・サイエンス・インターナショナル)

ご案内

腹部画像診断を学べる無料コンテンツ

4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。90症例以上あり、無料なのに1年以上続く講座です。10,000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。

胸部レントゲンの正常解剖を学べる無料コンテンツ

1日3分全31日でこそっと胸部レントゲンの正常解剖の基礎を学んでいただく参加型無料講座です。全日程で簡単な動画解説付きです。

画像診断LINE公式アカウント

画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。