傍骨端線部限局性骨髄浮腫(focal periphyseal edema:FOPE)

  • MRIのみで認められる正常変異。多くの正常変異は単純X線写真で認められる。
  • 文字通り、骨端線のすぐ隣(periphyseal)に認められる限局性(focal)の骨髄浮腫(edema)。
  • 大腿骨遠位の骨端線の閉鎖は思春期、特に15歳前後くらいで中心部(大腿骨の正中部)からはじまる。中心部のみが閉鎖した状態だと、荷重負荷が非閉鎖部と比較して強靱な閉鎖部によりかかるため、同部に骨髄浮腫を認めることがある。
  • レントゲンでは正常板を挟んで、骨幹端、骨端に淡い斑状硬化像を正中部から認める。
  • MRIでは脂肪抑制T2強調画像やSTIRで帯状の高信号として認め、造影すると造影効果も見られる。
  • 骨髄炎(中でも急性化膿性骨髄炎)との鑑別点としては、年齢の違い(骨髄炎は思春期前に多い、FOPEは思春期)、発熱や炎症反応を骨髄炎では認める点。

症例 15歳男児 進行する膝痛

引用:radiopedia

大腿骨遠位骨端線の中心部を中心に両側に広がる帯状のT1WI低信号、STIR高信号域を認めています。

傍骨端線部限局性骨髄浮腫(focal periphyseal edema:FOPE)を疑う所見です。

参考文献:

  • 画像診断 Vol.40 No.6 2020 P614-5
  • 画像診断に絶対強くなるツボをおさえる!P118-20

ご案内

腹部画像診断を学べる無料コンテンツ

4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。90症例以上あり、無料なのに1年以上続く講座です。10,000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。

胸部レントゲンの正常解剖を学べる無料コンテンツ

1日3分全31日でこそっと胸部レントゲンの正常解剖の基礎を学んでいただく参加型無料講座です。全日程で簡単な動画解説付きです。

画像診断LINE公式アカウント

画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。