【腹部TIPS】症例24 解答編

症例24

【症例】70歳代  女性

画像はこちら

S状結腸内の高吸収な異物はなに?

S状結腸に高吸収な異物を疑う所見を認めています。

濃度を変えてみるとやはり人工物のようで、4つの線から構成されているように見えます。

これは何でしょうか?

 

実はこの方、便秘の精査で大腸内視鏡(CS)が施行されています。

S状結腸に腺腫性ポリープが指摘され、EMR(内視鏡的結腸ポリープ・粘膜切除術)が施行されました。

で、そこに止血目的で4本クリップが置かれました。

そう、このクリップを見ていたと言うことです。

診断:EMR後のクリップ

 

その他所見:

  • 肝嚢胞あり。
  • 膵嚢胞あり。
  • 左傍腎盂嚢胞あり。

お疲れ様でした。

今日は以上です。

今回の気づきや感想などを下のコメント欄にお願いします。