【新腹部救急】症例1

【症例】 70歳代女性
【主訴】 右下腹部痛
【現病歴】本日に右下腹部痛があり、当院外科受診。
【既往歴】 大腸ポリープ・大腸憩室
【身体所見】 右下腹部に限局性の圧痛あり
【データ】白血球 12900、CRP6.10

画像はこちら

虫垂は腫大し、壁の肥厚及び造影効果増強を認めています。

虫垂の周囲には脂肪織濃度上昇を認めています。

また、虫垂根部に高吸収な糞石を認めていることもわかります。

また筋膜の肥厚を認めていることがわかります。

次に冠状断像を見てみましょう。

冠状断像においても同様の所見を認めており、虫垂の先端が盲端となっていることを確認することが重要です。

 

診断:急性虫垂炎(根部に糞石あり、穿孔や膿瘍形成なし)

 

関連:急性虫垂炎のCT所見のポイント!

その他所見:

  • 肝嚢胞あり。石灰化あり。
  • 腎嚢胞あり。
【新腹部救急】症例1の動画解説

 

急性虫垂炎の画像診断のポイント

お疲れ様でした。

今日は以上です。

今回の気づきや感想などを下のコメント欄にお願いします。