Lemierre’s syndrome(レミエル症候群)とは?

  • 健常若年成人が急性扁桃炎、扁桃膿瘍あるいは扁桃周囲膿瘍発症後4〜5日で急激に増悪し、頸静脈の化膿性血栓性静脈炎から、敗血症、多発性転移性感染(膿瘍形成)を肺胸膜、肝、腎、関節に呈する病態。
  • 静脈炎は両側に及ぶことは少なく、左右非対称の頚部腫脹・疼痛を訴えることが多い 。
  • 若年健常者に多い。2:1で男性に多い。
  • 100万人に0.6-2.3人との報告あり。
  • 死亡率は現在でも10%を越える。
  • 先行感染として咽頭炎、扁桃炎が7割。
  • 内頚静脈に波及する経路は正確には解明されていない(経静脈性、筋膜を介した直接波及、リンパ系など)。
  • 血栓性静脈炎後の波及はが多い。→敗血症性肺塞栓となる。
  • 肺についで、関節、肝臓、脾臓、骨髄。稀に眼内炎、脳膿瘍が起こる。
  • 病原体は嫌気性菌でFusobacterium necrophorumが最多である。
  • 若年者で咽頭痛や開口障害が先行し、激しい炎症所見を認め、汎発性播種性管内凝固(DIC)、敗敗血症、敗血症性肺塞栓などの多彩な臨床経過をたどる。
  • 上気道感染症状が無くても、衛生状態の悪い口腔内での原因菌の増殖や慢性活動性EBウイルス感染症の合併症として発症する場合がある。
  • 治療は、抗菌薬投与が中心で、例としてスルバクタムとアンピシリン、ペニシリンGとクリンダマイシン等の組合せによる。マクロライド系や第3世代セフェムは無効。

関連:敗血症性塞栓症とは?CT画像診断のポイントは?

Lemierre’s syndrome(レミエル症候群)の古典的な診断基準

1、喉頭・咽頭の感染症、
2、少なくとも1セットの血液培養陽性、
3、内頚静脈の血栓性静脈炎、
4、1か所以上の遠隔感染症がある、
があり、すべてを満たさなくとも臨床的に疑われる場合に診断される。

Lemierre’s syndrome(レミエル症候群)の画像所見

  • 血栓性静脈炎として、内頸静脈に血栓・周囲炎症所見
  • 敗血症性肺塞栓

などを認める。

急性咽頭炎や扁桃炎に合併するため、こららの炎症所見や膿瘍形成所見を認めることがある。

敗血症性肺塞栓を認めると

  • 多発性の結節性コンソリデーションを来すことが多い。
  • 空洞を認めることも多い。
  • ほとんどの症例で胸水を伴う。
  • 結節の中枢側が肺血管と連続するfeeding vessel signを認めることがある。
症例 70歳代女性 抜歯後数日で後頚部痛出現、エンドトキシンショックあり。

両側肺野に多発結節の出現あり。(過去画像は非提示)

左上葉には楔状で胸膜に接する陰影あり。

敗血症性肺塞栓にも矛盾しない所見です。

頸部造影CTにて両側の内頸動脈に血栓を認めており、血栓性静脈炎および、Lemierre’s syndrome(レミエル症候群)を疑う所見です。

咽頭後間隙に液貯留を認めており、膿瘍形成を疑う所見。

抜歯から、感染が咽頭後間隙および両側内頸静脈へと波及し、感染が全身に飛び、

  • 敗血症
  • 敗血症性肺塞栓

へと至ったと考えられる。

LEMIERRE症候群

参考文献:
画像診断 vol.31 No.1 2011 P28

ご案内

腹部画像診断を学べる無料コンテンツ

4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。90症例以上あり、無料なのに1年以上続く講座です。10,000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。

胸部レントゲンの正常解剖を学べる無料コンテンツ

1日3分全31日でこそっと胸部レントゲンの正常解剖の基礎を学んでいただく参加型無料講座です。全日程で簡単な動画解説付きです。

画像診断LINE公式アカウント

画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。