奇静脈弁(Azygos arch valve)への造影剤の残留
- 造影CTにおいて平衡相や遅延相で奇静脈弓(Arch of azygos vein)に高吸収が目立って残っているのは石灰化などではなく、奇静脈弁(Azygos arch valve)に造影剤が残留するため。
- 奇静脈弓には二尖弁があり、この部分に造影剤が残る。
- 造影CTの早期相では上大静脈から奇静脈弓に造影剤が逆流することがある。
- 肺動脈相での逆流は右注入で多いが、遅い相だと左右の影響は少ない。
症例60歳代男性 スクリーニング
奇静脈弓に高吸収が目立つ部位があるが、石灰化などではなく、奇静脈弁に残った造影剤である。
参考文献:Visualization of Azygos Arch Valves using Computed Tomography
ご案内
腹部画像診断を学べる無料コンテンツ
4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。90症例以上あり、無料なのに1年以上続く講座です。10,000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。胸部レントゲンの正常解剖を学べる無料コンテンツ
1日3分全31日でこそっと胸部レントゲンの正常解剖の基礎を学んでいただく参加型無料講座です。全日程で簡単な動画解説付きです。
画像診断LINE公式アカウント
画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。