感染性脳動脈瘤

  • 頭蓋内動脈瘤の3-6%を占める。
  • 多くは感染性心内膜炎より生じ、亜急性心内膜炎の3-15%に生じるとされる。
  • 免疫抑制された患者(AIDSなど)に好発する。
  • 感染性心内膜炎などにより敗血症性塞栓が動脈にできる→塞栓子が脳動脈に飛ぶ→脳動脈に微生物が浸潤することにより感染性脳動脈瘤を生じる。血管壁は脆弱になり、容易に破綻しうる。
  • 感染性動脈瘤が破綻→くも膜下出血、脳実質内出血を来す。
  • 通常の脳動脈瘤の好発部位よりも末梢に認めることが多い。
  • 中でも中大脳動脈の遠位部に認めることが多く75-80%を占める。
  • 20%が多発性に動脈瘤を生じる。
  • 血管壁が脆弱であるため、外科的治療はリスクが高く、急性期には抗生剤治療が一般的。

感染性脳動脈瘤の画像所見

  • 通常の嚢状動脈瘤よりも、紡錘状の形態や不整な形態を取ることが多い。
  • 流速が遅い場合は、通常のMRAでは描出がむずかしいことがあり、その場合は、造影MRAやCTA、脳血管造影が必要となる。
  • そもそも末梢であり、通常のMRAの撮像範囲内に入っていないことがあるので、広めに撮影する必要がある。
  • 塞栓子が末梢に小さな皮質梗塞を起こした場合は、梗塞部位には微小出血を伴いT2*WIで低信号を来すことが多い。

 

参考文献:

ご案内

腹部画像診断を学べる無料コンテンツ

4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。90症例以上あり、無料なのに1年以上続く講座です。10,000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。

胸部レントゲンの正常解剖を学べる無料コンテンツ

1日3分全31日でこそっと胸部レントゲンの正常解剖の基礎を学んでいただく参加型無料講座です。全日程で簡単な動画解説付きです。

画像診断LINE公式アカウント

画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。