結核腫(Tuberculoma)
- 肺野に孤立性結節性病変のパータンで見られる。
- 乾酪壊死を含む肺結節で、周囲が類上皮細胞や厚い線維性被膜で被包化された肉芽腫。
- 好発部位はS1,2,6。
- 通常2cm以下の境界明瞭な比較的高吸収な結節。
- 石灰化を伴うことが多い。
- 衛星結節を周囲に伴うことがある。(腫瘍との鑑別に重要)
- 内部に空洞を伴うことがある。
- 内部は造影効果を欠くのが基本であるが、辺縁にリング状に造影されるのが典型。
- ただし、時期によっては造影効果を呈し、腫瘍との鑑別が困難。
- 粟粒結核とは別であり、粟粒結核は、結核菌による敗血症が生じて肺に病巣をつくるもので、全身のあらゆる部位の結核で発症しうる。
症例 30歳代女性 結核性リンパ節炎、結核腫フォロー
左上葉に石灰化を有する結節影あり。結核腫を疑う所見。
関連記事:肺に結節影をCTで指摘された!経過観察のガイドラインは?
ご案内
腹部画像診断を学べる無料コンテンツ
4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。90症例以上あり、無料なのに1年以上続く講座です。10,000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。胸部レントゲンの正常解剖を学べる無料コンテンツ
1日3分全31日でこそっと胸部レントゲンの正常解剖の基礎を学んでいただく参加型無料講座です。全日程で簡単な動画解説付きです。
画像診断LINE公式アカウント
画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。