【腹部】復習症例5

症例5

【症例】20歳代女性
【主訴】性交後から下腹部痛出現。
【身体所見】意識清明、BP 112/65、PR 75、Sp02 98%(RA)、腹部:平坦、軟、下腹部に圧痛あり、反跳痛なし、筋性防御なし。
【データ】WBC 10500、CRP 0.02、Hb 12.3、尿妊娠反応陰性

画像はこちら

Douglas窩などに腹水貯留を認めています。

Douglas窩の腹水は通常認める腹水よりも高吸収(白い)であることがわかります。
これは、膀胱の尿の濃度と比べても明らかに高吸収です。

血性腹水が示唆されます。

では、どこから腹腔内に出血を来しているのでしょうか?

若年女性の場合、まず考えなければならないのが、

  • 子宮外妊娠
  • 卵巣出血

の2つです。

妊娠反応は陰性でしたので、卵巣出血の可能性をまず考えます。

Douglas窩の濃度の高い部位をよく見ると、造影剤の血管外漏出(extravasation)を疑う所見を認めています。

動脈相と平衡相を比べてみると、漏出している造影剤がやや増大しています。

また濃度の高い血性腹水はダグラス窩の中でも右優位に認めています。

右に黄体嚢胞を疑う所見を認めており、同部の血管の破綻が疑われます。

診断:右卵巣出血(黄体嚢胞)

※婦人科コンサルトとなり、保存的に加療されました。(腹腔内出血ではありますが、卵巣出血は保存的に加療されることが多いです。ただし、抗凝固剤療法中の場合は致死的になりうるので、外科的に止血を行うことがあります。)
※黄体期の黄体嚢胞は新生血管の発達が盛んであり、血管が脆弱であるために破綻しやすいと言われています。

関連:卵巣出血の原因は?症状からCT、MRI画像診断のポイントは?

その他所見:とくになし。

症例5の動画解説

お疲れ様でした。

今日は以上です。

今回の気づきや感想などを下のコメント欄にお願いします。