卵巣癌治療前CT/MRIレポートで記載すべき点のまとめ
- 腫瘍の大きさ、形状、片側か両側か。悪性を示唆する所見があるか。
- 子宮内膜肥厚の有無。
- 膀胱や直腸、骨盤壁浸潤の有無。
- 骨盤内および腹腔内の腹水の有無と量。
- 骨盤内の腹膜や漿膜播種の場所と大きさ。
- 大綱転移の有無。
- 骨盤外の腹膜や漿膜播種の場所と大きさ。
- 小腸間膜浸潤の有無、狭小化や係留がないか。
- 肝胃間膜、胃脾間膜、脾結腸間膜等、結腸上方の病変の有無。
- 短径1cm以上のリンパ節の場所。
- 短径5mm以上の心横隔膜リンパ節。
- 肝臓および脾臓表面、被膜下および実質内転移の有無。
- 腹壁浸潤の有無。
- 相当するFIGOやTNM分類。
- イレウス、水腎症、静脈閉塞や血栓といった合併症の有無。
Forstner R,et al.Eur Radiol.2010;20:2773-80
ご案内
腹部画像診断を学べる無料コンテンツ
4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。90症例以上あり、無料なのに1年以上続く講座です。10,000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。胸部レントゲンの正常解剖を学べる無料コンテンツ
1日3分全31日でこそっと胸部レントゲンの正常解剖の基礎を学んでいただく参加型無料講座です。全日程で簡単な動画解説付きです。
画像診断LINE公式アカウント
画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。