骨軟骨腫(osteochondroma)

  • 骨性隆起で、皮質骨、海綿骨、骨髄腔がもとの骨と連続しており、成長期には隆起の先端に軟骨帽(cartilage cap)と呼ばれる軟骨組織が存在する。
  • 外骨腫(exostosis)とも呼ばれる。
  • 良性腫瘍であるが、悪性化することがある。
  • 軟骨帽(cartilage cap)は数ミリであることが多い。
  • 外傷、放射線治療(幼児期での照射)が原因となることもある
  • 10歳代の男子に多い。男女比は2:1。
  • 大腿骨遠位、脛骨近位などの長管骨骨幹端や肩甲骨、肋骨、骨盤骨に好発する。
  • 無痛性でゆっくり増大する腫瘤。軟骨性骨化が止まると、病変の増大も止まる。
  • 無症状のことが多いが、症状を来す場合は、変形や圧迫、悪性転化、滑液包の形成、骨折などの合併症を考慮する。
  • 通常は単発性病変だが、多発することがあり、多発性骨軟骨腫症と呼ぶ。多発性骨軟骨腫や多発性内軟骨腫には軟骨肉腫が続発し、組織学的に低悪性度を示すことが多い。(軟骨肉腫の約10~20%が骨軟骨腫や内軟骨腫より発生するとされている)。
  • 孤立性の骨軟骨腫の悪性化は1%以下。多発性骨軟骨腫の悪性化は5%程度。

骨軟骨腫の画像所見

  • 診断は単純X線写真のみで可能なことが多く、母床骨から連続する骨性隆起として認められる。
  • 形態は種々で、広基性(お皿状)のものから有茎性(きのこ状)のものまである。有茎性のものは、関節から遠ざかる方向に発育する。
  • 単純X線では軟骨帽は直接確認できないが、軟骨帽の骨化・石灰化、骨硬化、骨表面の凹凸を確認できる。
  • 広基性の場合、CTやMRIが有用。軟骨帽はT2強調像にて高信号(T1強調像では低信号)を示す構造として確認できる。
  • ただし、成人の場合はこの軟骨帽を認めないこともある。
  • 軟骨帽が2-3cmを超えると、悪性化を示唆する。成長軟骨閉鎖後の増大や疼痛は悪性化を示唆する。
  • 骨表在の石灰化や骨性隆起を伴う病変として傍骨性骨肉腫、傍骨性軟骨異型増生が挙げられる。傍骨性骨肉腫は大部分がT1WI,T2WIで低信号となる。傍骨性軟骨異型増生は手足の短管骨に好発し、病変と骨髄の連続性がない点で骨軟骨腫と鑑別できる。

症例 20歳代女性 膝のしこり

右近位脛骨に脛骨骨髄と連続する後外側骨塊を認めています。

幅広い付着部を伴う近位脛骨幹から生じる骨病変があり、先端部には最大厚み1cm程度のT2WI高信号、T1WI低信号を示す軟骨キャップを疑う所見あり。

骨軟骨腫(osteochondroma)を疑う所見です。

引用:radiopedia

骨軟骨腫の悪性転化を示唆する所見

  • 軟骨キャップ >1.5 cm
  • 骨格成熟後の成長
  • 痛みがある
  • 皮質の破壊、軟部組織の塊、新しい透過性病変など悪性を示唆する所見

参考文献:

  • 骨軟部疾患の画像診断第2版 P342-343
  • 読影のキホンが身につく必修手筋101 P222
  • radiopedia

ご案内

腹部画像診断を学べる無料コンテンツ

4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。90症例以上あり、無料なのに1年以上続く講座です。10,000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。

胸部レントゲンの正常解剖を学べる無料コンテンツ

1日3分全31日でこそっと胸部レントゲンの正常解剖の基礎を学んでいただく参加型無料講座です。全日程で簡単な動画解説付きです。

画像診断LINE公式アカウント

画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。