DNT:Dysembryoplastic Neuroepithelial Tumor
・WHO分類 grade Iの良性。原発性脳腫瘍の1%未満。
・大脳皮質に局在する良性腫瘍。時に皮質下白質。
・神経細胞とグリアが多結節性に増殖、cortical dysplasiaを伴う。
・側頭葉に好発(6割)>前頭葉(3割)
・皮質の細胞構築の異形成的な性格。皮質形成異常をしばしば伴う(8割)。
・多くは小児期、若年期にてんかん発作で発症。ほとんどが難治性けいれん。
・全摘により予後良好。
DNTの画像所見
・皮質内または皮質下に存在。
・T2強調像で強い高信号、境界は明瞭。周囲浮腫なし。
・多房性の嚢胞状で、中隔を有することが多い。
・嚢胞状の成分が、T1強調像で低信号を呈するが、厳密には豊富な粘液基質を反映しており、偽嚢胞(pseudocyst)と呼ばれる。
・この偽嚢胞(pseudocyst)はしばしば頭蓋骨を圧迫して、高頻度にremodelingを起こす。
・皮質を底辺とする三角形の形。
・造影効果はないことが多いが、1/3でリング状、斑状、結節状の造影効果あり。
・石灰化は20-36%。
・近接した骨を圧排変形し菲薄化を伴う。
ご案内
腹部画像診断を学べる無料コンテンツ
4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。90症例以上あり、無料なのに1年以上続く講座です。10,000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。胸部レントゲンの正常解剖を学べる無料コンテンツ
1日3分全31日でこそっと胸部レントゲンの正常解剖の基礎を学んでいただく参加型無料講座です。全日程で簡単な動画解説付きです。
画像診断LINE公式アカウント
画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。