木村病
・軟部好酸球性肉芽腫症。
・皮下軟部組織、リンパ節に無痛性で境界不明瞭な軟らかい腫瘤を形成し、慢性の経過をたどる良性の肉芽腫性疾患。
・耳下腺部、頚部などに好発する。
・アレルギー、感染の関与が考えられているが原因不明である。
・東洋、特に日本に報告例が多い。
・若年者に多い。男性に多い6:1。
・平均年齢は35歳。
・全身に認めるが頭頸部に多い。
・末梢血好酸球増加とIgEの上昇。
木村病の画像所見
・T1筋肉と等信号から低信号、T2で軽度高信号。造影効果は良好。画像所見は非特異的。
・75%に片側あるいは両側の頸部リンパ節腫脹あり。
・血管のflow voidを示唆する所見を認めることあり。
・木村病と血管リンパ球増殖症(ALHE)の異同が問題となる事がある。後者は女性、耳周辺、血管腫様の結節、丘疹など。別物。
症例 17 歳の男子。左頸部腫瘤で 6 年前から経過観察中に,頸部リンパ節が腫大してきた。好酸球増多,高 IgE 血症がある。
(2008年放射線科診断専門医試験問題20より引用。)
左耳下腺にT2WI軽度高信号・脂肪抑制 T1WI高信号の腫大あり。
ご案内
腹部画像診断を学べる無料コンテンツ
4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。3000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。画像診断LINE公式アカウント
画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。
関連記事はこちら
