あたかもSAH(くも膜下出血)のようなCT所見を呈するSAH以外の疾患があります。

これらを知ることで誤ってくも膜下出血と診断しないようにしましょう。

SAHの画像診断!CTでSAH類似所見を呈する状態とは?

  • 血管そのもの(正常でも血管はCT上高濃度として描出、連続性を確認することが重要)
  • 生理的な脳溝の狭さ、左右差。
  • 脳浮腫*、腫脹や硬膜下血腫による脳溝・槽の狭小化
  • 髄膜炎(特に化膿性、結核性、癌性)
  • 頭蓋内圧低下症
  • BBB破綻による造影剤の血管外漏出(あるいは脊髄血管造影、血管内手術後)
  • 脳表の出血性梗塞、出血。*によりくも膜下腔が相対的に淡く高吸収を呈することがあり、偽性くも膜下出血といわれる。低吸収を呈する脳実質と、うっ滞した血管を含むくも膜下腔のコントラストが逆転するため。

偽性くも膜下出血(Pseudo SAH)とは?

  • CTであたかもSAHが存在するように見える偽陽性(本当はくも膜下出血ではないのにあたかもくも膜下出血のように見える)の所見のこと。
  • 蘇生後脳症など高度のびまん性脳浮腫がある場合に認められる。
  • 予後不良の所見。
  • シルビウス裂などにびまん性に高吸収があるにもかかわらず、後頭蓋窩には全く見られない。
症例 30歳代 CPA

pseudosah

著明な脳浮腫所見を認めています。

頭蓋底レベルで脳槽に異常な高吸収あり。

あたかもくも膜下出血様です。

低酸素脳症に伴う脳浮腫及びpseudo SAH signと診断されました。

低酸素脳症はこちらにまとめました。→低酸素脳症のCT、MRI画像診断のポイントは?

あたかもSAHのようなCT所見を呈する他疾患があることを知っておき、まとめて整理しておきましょう。

参考&引用改変文献)
・画像診断2007年6月 くも膜下出血の画像診断 大阪市立大学 下野太郎先生
・臨床画像2009年4月増刊号 救急画像診断 くも膜下出血 亀田総合病院 菊池陽一先生
・画像診断2010年8月くも膜下出血の画像所見 富山大学 野口京先生 

ご案内

腹部画像診断を学べる無料コンテンツ

4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。90症例以上あり、無料なのに1年以上続く講座です。10,000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。

胸部レントゲンの正常解剖を学べる無料コンテンツ

1日3分全31日でこそっと胸部レントゲンの正常解剖の基礎を学んでいただく参加型無料講座です。全日程で簡単な動画解説付きです。

画像診断LINE公式アカウント

画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。