コレステリン肉芽腫(cholesterol granuloma)

  • 含気腔が陰圧になる→粘膜内の血管が破綻→出血→血液が分解→コレステリン結晶→これに対する異物反応として肉芽組織(異物肉芽腫)が形成される。
  • さらに反復する出血により増大するといわれる。
  • 側頭骨(鼓室内、乳突洞、乳突蜂巣、錐体尖部)や副鼻腔に生じる。中耳から耳管、鼓室内、乳突蜂巣への通路など、狭い部分が多いのが原因。
  • またこれに慢性中耳炎や真珠腫などが加わることも原因となる。(錐体尖部などでは、中耳炎を伴わない場合もある。)
  • 10歳以降〜成人に好発し、多くは片側性。
  • 症状は、難聴(伝音性難聴)と血性の耳漏。
  • 耳鏡所見は鼓膜は内陥し、青色鼓膜となる。耳鏡所見鑑別は、グロムス腫瘍や異常血管(頸静脈裂開や内頸動脈異所性走行など)。
  • ティンパノグラムは原則としてB型となる。
  • 難治性。治療はステロイドの内服と鼓膜チューブ留置術の併用。乳様突起削開術など。

こちらに詳しくまとめました。→コレステリン肉芽腫の原因や症状、治療法のまとめ

画像所見

  • CTでは液体濃度〜非特異的な軟部陰影を示する。増大すると周囲骨を菲薄化や膨張性の病変となる。
  • MRIでは、出血を反映してT1強調像で高信号、T2強調像で高(~低)信号を呈する。MRIは真珠腫とコレステリン肉芽腫の鑑別に有用。(共に高信号を呈するのはメトヘモグロビンの作用。T2強調像で低信号になるのはヘモジデリン沈着がある場合)
症例 30歳代男性

cholesterol granuloma

右鼓室形成術後。乳突蜂巣にCTで軟部陰影あり。T1WI、T2WIにて高信号を呈しており、コレステリン肉芽腫を疑う所見。

 

50歳代男性 手術の結果、コレステリン肉芽腫

cholesterol granuloma

T1WI、T2WIにて高信号を呈しており、手術の結果、真珠腫性中耳炎からのコレステリン肉芽腫。

ご案内

腹部画像診断を学べる無料コンテンツ

4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。90症例以上あり、無料なのに1年以上続く講座です。10,000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。

胸部レントゲンの正常解剖を学べる無料コンテンツ

1日3分全31日でこそっと胸部レントゲンの正常解剖の基礎を学んでいただく参加型無料講座です。全日程で簡単な動画解説付きです。

画像診断LINE公式アカウント

画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。