歯性上顎洞炎(dental sinusitis)
- 第2小臼歯~第2大臼歯(5-7)の根部は上顎洞底部に存在。これらの炎症、抜歯を契機とした上顎洞炎。
- 歯根先端が上顎洞に突出する例に多い。
- 偏側性、びまん性の上顎洞陰影。
- 上顎洞底部~歯根部の骨融解像。
- 歯牙の歯槽硬線の消失。
- 口腔副鼻腔間との瘻孔形成。
参考)http://radiologypics.com/2013/02/11/odontogenic-sinusitis/
こちらにもわかりやすくまとめました。→【CT画像あり】歯性上顎洞炎の原因、症状、診断、治療法まとめ!