副甲状腺シンチ

  • 原発性副甲状腺機能亢進症における副甲状腺病変の局在診断には、主に超音波検査と99mTc-MIBIシンチグラフィが用いられる。
  • 原発性副甲状腺機能亢進症において、単発腺腫の診断の感度は、超音波が72-89%、SPECTを用いた99mTc-MIBIシンチグラフィが68-95%と報告されている。
  • 副甲状腺シンチグラフィには、99mTc-hexakis-2-methoxy-2-methylpropyl-isonitrile(MIBI)が用いられる。
  • 99mTc-MIBI はミトコンドリアに集積する薬剤で、Tlと同様に心筋用に開発されたが、副甲状腺腺腫に対しても保険適応となった。
  • MIBI(10-20mCi(370-740MBq))を静脈内投与後5-10分後の早期相(early)と、2-3時間後の遅延相(delay)の撮影がされる。
  • 過機能副甲状腺の検出が目的。
  • 早期相では、MIBIは甲状腺にも集積を認めるが、甲状腺はwashoutが副甲状腺よりも早いため、遅延相では、過機能副甲状腺のみが描出(集積が残存する)される。
  • 特に、縦隔などの異所性の副甲状腺機能亢進を示す副甲状腺に対しては、全身を見ることができるシンチグラフィが優れる。
  • 原発性副甲状腺機能亢進症の多くは1腺の腺腫であるが、続発性(二次性)の場合は、複数の腺に過形成が見られる。
 症例 正常例

mibi

delayで副甲状腺に集積の残存はない。

正常例です。

症例 50代男性 副甲状腺機能亢進症

parathyroid1

MIBIシンチ

parathyroid2

症例 50歳代女性 副甲状腺機能亢進あり。

99mTc-MIBI SPECT

MIBIシンチのSPECT画像です。

甲状腺左葉上極に集積あり。副甲状腺腫を疑う所見です。

ご案内

腹部画像診断を学べる無料コンテンツ

4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。90症例以上あり、無料なのに1年以上続く講座です。10,000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。

胸部レントゲンの正常解剖を学べる無料コンテンツ

1日3分全31日でこそっと胸部レントゲンの正常解剖の基礎を学んでいただく参加型無料講座です。全日程で簡単な動画解説付きです。

画像診断LINE公式アカウント

画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。