典型的なCOVID-19肺炎のCT画像所見
- すりガラス影(円形(マリモサイン)、半円形、不整形)
- 両側下葉末梢優位、背側優位の分布
- すりガラス影+網状影、crazy paving pattern
- すりガラス影+コンソリデーション
- 索状影、陰影の収縮(他の感染症では稀)
- びまん性陰影
COVID-19肺炎で通常認めない所見
- 小葉中心性陰影
- 空洞
- 胸水を伴った小葉間隔壁の肥厚
- 胸膜肥厚
COVID-19肺炎とCT所見の経時的変化
- CT所見は急速に変化し、病期によってさまざまな画像を呈する。
- CT所見の経時的変化を知ることで、CTから病期を推定し、臨床経過を予測することが可能。
- 臨床症状とCTでの肺炎像の重症度は概ね一致するが、症状が先行し、画像所見が数日遅れて現れることが多い。
- CTでの病変範囲は6-13病日でピークに達する。
- 進行する場合、症状発症後10日前後でCT所見が最も進行する。
- ICUに移る最も多い原因は急性呼吸窮迫症候群(ARDS:acute respiratory distress syndrome)であり、主な死因となる。
COVID-19肺炎のCT所見の経過
pure GGO主体
→crazy-paving pattern
→コンソリデーション混在、拡大
【治癒する場合】
→収縮性変化(索状影)
→改善(ただし、陰影が遷延し残ることもある。)
【増悪する場合】(発症10日前後)
→びまん性陰影
→DAD
COVID-19肺炎の臨床経過と画像所見の変化
参考文献
- INNERVISION(35・11)2020 P17-33
- Salehi S,et al.AJR Am J Roentgenol 2020;215:87-93
- Wu J.et al.Eur Radiol.2020:5455-5462
- Song F, et al.Radiology.2020;295:210-217
- Prokop M,et al.Radiology.2020;296:E97-E104
- Berlin D.et al.NEJM 2020;383:2451-60
頭から抜けていたので解説を見てほぼ初見のようになっていました。ありがとうございました。