急性硬膜下血腫とは?(acute subdural hematoma:ASDH)

subdural hematoma

  • 頭部外傷などにより急性期の硬膜下腔に出血が起こる病態。
  • 脳表の動静脈架橋静脈の損傷、脳内血腫の脳表への進展が原因となる。
  • 硬膜-くも膜間には強固な結合織がないため、血腫が広がりやすい。
  • 急性硬膜外血腫と比べて脳浮腫・脳腫脹の程度が重篤であり、血腫の増大も急速。
  • 脳挫傷を伴うことが多く、約半数で受傷直後より意識障害が見られる。
  • 脳が移動し反対側の架橋静脈も伸展され破綻するため、外傷側(coup)にも反対側(contrecoup)にも発生する。
  • 大脳の弓隆部>小脳テントの上に多い。後頭蓋窩は少ない。
  • 児童虐待の死因で本疾患が最多(shaken baby syndrome)。小児では通常の転倒や落下では滅多に本疾患は起こらない。
  • 重篤な脳挫傷・脳内出血を伴うことが多く予後は不良。

関連記事)急性硬膜下血腫とは?症状、画像、治療法をわかりやすく解説!

  硬膜外血腫 硬膜下血腫
形態 凸レンズ型 三日月型
骨折 多い 少ない
脳挫傷 少ない 多い
主な出血源 中硬膜動脈、静脈洞、板間静脈 架橋静脈
縫合線との関係 縫合を越えない
小脳テント上下に広がる
縫合を越える
小脳テント上面に進展する

急性硬膜下血腫(ASDH)の治療は?

  • 軽症例では経過観察。
  • 重症例では血腫除去術。
  • 手術を考慮するCT所見としては、血腫の厚さが1cm以上、正中構造偏位が5mm以上(日本神経外傷学会のガイドライン)となっているが、脳ヘルニアなど総合的に考慮する必要あり。

急性硬膜下血腫(ASDH)の画像診断は?

  • 典型的には硬膜下腔に三日月型の出血像を呈する。
  • ただし、慢性硬膜下血腫と異なり被膜がないため、脳表側は脳回に合わせた凹凸な形状になる。
  • 小脳テントの上の血腫では、左右のテントの内側縁のY字が左右非対称になる。
  • 大脳鎌沿いの血腫では、大脳鎌が太くなったように見える。
症例 50歳代女性 交通外傷

acute subdural hematoma

症例 70歳代女性 外傷

acute subdural hematoma

症例 70歳代女性 外傷

acute subdural hematoma1

acute subdural hematoma

右後頭部頭頂部に硬膜下血腫あり。

このCTを見てみる→急性硬膜下血腫のCT画像

症例 60歳代男性 交通事故で後頭部打撲

acute subdural hematoma acute subdural hematoma1 acute subdural hematoma2 acute subdural hematoma3

動画で学ぶ急性硬膜下出血

ご案内

腹部画像診断を学べる無料コンテンツ

4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。90症例以上あり、無料なのに1年以上続く講座です。10,000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。

胸部レントゲンの正常解剖を学べる無料コンテンツ

1日3分全31日でこそっと胸部レントゲンの正常解剖の基礎を学んでいただく参加型無料講座です。全日程で簡単な動画解説付きです。

画像診断LINE公式アカウント

画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。