妊婦のMRI検査における胎児への影響

・CTと異なり被ばくはないので、その点では安全な検査といえる。

・しかし、MRIによる磁場やRFパルスが胎児に与える影響は、完全にわかっておらず、米国のFDAのガイドラインでは、

[colored_bg color=”light‐blue” corner=”r”]「妊婦のMRI検査における胎児の安全性は確立していない」[/colored_bg]

としている。

・National Radiological Protection Boardのガイドラインにおいても、証拠はないが、完全に安全性がわかっていないので、

[colored_bg color=”light‐blue” corner=”r”]「器官形成期である妊娠14週以内での撮影は避けるべき」[/colored_bg]

としている。

・ただし、母体や胎児に生命の危機がある場合など、一刻を争う場合は、これらの点も理解し、説明した上で、撮影するべきである。

MRI造影剤の胎児への影響

・一般に使われるガドリニウム製剤は胎盤通過する=胎児に届くことが証明されている。

・ただし胎児に不利益な影響を与えたという報告はない。

・またCT造影剤に比べて、蓄積しにくい。

・とはいえ、どうしても必要な時以外は使うべきではない。

ご案内

腹部画像診断を学べる無料コンテンツ

4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。90症例以上あり、無料なのに1年以上続く講座です。10,000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。

胸部レントゲンの正常解剖を学べる無料コンテンツ

1日3分全31日でこそっと胸部レントゲンの正常解剖の基礎を学んでいただく参加型無料講座です。全日程で簡単な動画解説付きです。

画像診断LINE公式アカウント

画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。