
「腹部」の記事一覧

【腹部TIPS】症例31 解答編
症例31 【症例】70歳代男性 スクリーニング 画像はこちら CT(横断像) 膵に何が起こっている? 膵頭部から膵体部にかけて広範に膵組織の間に霜降り状に脂肪組織が入っていることがわかります。 これを膵の脂肪置換(脂肪浸 […]

【腹部TIPS】症例33 解答編
症例33 【症例】80歳代 男性 エコーにて膵描出不良。採血にてリパーゼ軽度高値。精査目的。 画像はこちら CT(横断像) CT(冠状断像) 両側の腎臓がくっついています(癒合しています。)。 癒合腎といわれ、中でも最も […]

【腹部TIPS】症例32 解答編
症例32 【症例】60歳代男性 幽門側胃切除後。 開腹胃亜全摘出。胆嚢摘出術、RY再建後。 術後のフォローCTが撮影された。肝胆道系酵素は横ばい。 画像はこちら CT(横断像) T2WI(横断像) T2WI(冠状断像) […]

【腹部TIPS】症例30 解答編
症例30 【症例】40歳代男性 画像はこちら CT(横断像) 異物がある部位とその目的は? 陰茎に高吸収な球形の異物を複数認めています。 石灰化ではなさそうです。 やはり人工物のようです。 ではなぜこんなと […]

【腹部TIPS】症例29 解答編
症例29 【症例】70歳代女性 胸部スクリーニング 画像はこちら CT(横断像) 胃内の高吸収は何? 胃内に楕円形の高吸収域を認めており、その周囲には淡い高吸収の分葉状構造を認めています。 この高吸収の正体はなにでしょう […]