頭部画像診断 TIPS症例13 TIPS 【頭部】TIPS症例13 【症例】80歳代男性 スクリーニング 画像はこちら DWI/ADC T2WI横断像 FLAIR像 左側脳室後角の背側にあるのは陳旧性の脳梗塞? 左の基底核や放線冠に T2WI高信号 FLAIRで […] 続きを読む
頭部画像診断 TIPS症例12 TIPS 【頭部】TIPS症例12 【症例】40歳代男性 スクリーニング 画像はこちら CT DWI/ADC T2WI FLAIR MRA元画像 松果体にあるものはなに? 松果体に辺縁に石灰化を有する低吸収域(LDA:low de […] 続きを読む
頭部画像診断 TIPS症例11 TIPS 【頭部】TIPS症例11 【症例】60歳代女性 スクリーニング 画像はこちら DWI/ADC T2WI FLAIR T2*WI 左の尾状核に認める異常所見はなに? 左尾状核頭にT2WIでリング状の低信号を有し、内部高信号 […] 続きを読む
頭部画像診断 TIPS症例10 TIPS 【頭部】TIPS症例10 【症例】50歳代男性 肺癌術前スクリーニング 画像はこちら DWI/ADC T1WI T2WI 脂肪抑制造影T1WI 脳梁膨大部左背側の造影効果は何? まず、透明中隔腔・Verga腔を認めていま […] 続きを読む
頭部画像診断 TIPS症例9 TIPS 【頭部】TIPS症例9 【症例】40歳代 男性 画像はこちら CT(横断像) CT(冠状断像) 小脳の背側にある低吸収域(LDA)は何? 小脳背側正中〜左側に嚢胞状の形態の低吸収域(LDA)を認めています。 嚢胞の後方の […] 続きを読む
頭部画像診断 TIPS症例8 TIPS 【頭部】TIPS症例8 【症例】60歳代男性 画像はこちら CT 小脳の背側にある低吸収域(LDA)は何? 小脳背側の低吸収域が正常症例よりも目立つことが分かります。 低吸収域はくも膜下腔にある脳脊髄液と等吸収を示してい […] 続きを読む
頭部画像診断 TIPS症例7 TIPS 【頭部】TIPS症例7 【症例】50歳代女性 スクリーニング 画像はこちら CT DWI/ADC FLAIR MRA元画像 BPAS 右の側頭葉内側に認めるのはなに? 右側頭葉内側に扁平なLDAを認めており、脳脊髄液と等 […] 続きを読む
頭部画像診断 TIPS症例6 TIPS 【頭部】TIPS症例6 【症例】60歳代女性 画像はこちら DWI/ADC T1WI T2WI FLAIR 両側側脳室三角部にあるのはなに? 両側側脳室三角部に拡散強調像(DWI)で淡い高信号の腫瘤を認めています。 同部 […] 続きを読む
頭部画像診断 TIPS症例5 TIPS 【頭部】TIPS症例5 【症例】60歳代男性 画像はこちら DWI/ADC T2WI FLAIR 両側側脳室の間にある腔はなに? 両側側脳室体部の間に三角形(おむすび形)の髄液と等信号の腔を認めています。 前回見た透明中 […] 続きを読む
頭部画像診断 TIPS症例4 TIPS 【頭部】TIPS症例4 【症例】50歳代男性 画像はこちら CT(横断像) CT(冠状断像) 両側の側脳室の間にある腔はなに? 左右の側脳室の間に、長方形〜台形の形(この症例では長方形の方が近いですが)をした髄液と同じ吸 […] 続きを読む