肺炎の重症度分類
①Pneumonia Severity Index(加)、②CURB-65(英)、③A-DROP(日)
PSI
| 背景因子 | 点数 | 呼吸回数≧30 |
+20 |
PORT studyで の死亡率 |
| 男性 |
年齢 |
SBP<90mmHg |
+20 |
|
| 女性 |
年齢-10 |
<35℃or≧40℃ |
+15 |
クラスⅠ |
| 入所者 |
+10 |
脈拍≧125 |
+10 |
死亡率0.1% |
| 合併症 | 検査 | クラスⅡ≦70 | ||
| 悪性腫瘍 |
+30 |
血ガスpH<7.35 |
+30 |
死亡率0.6% |
| 肝疾患 |
+20 |
BUN≧30mg/dl |
+20 |
クラスⅢ≦90 |
| 心不全 |
+10 |
Na<130mEq/l |
+20 |
死亡率2.8% |
| 脳血管 |
+10 |
血糖≧250mg/dl |
+10 |
クラスⅣ≦130 |
| 腎疾患 |
+10 |
Ht<30% |
+10 |
死亡率8.2% |
| 身体所見 | PaO2<60mmHg |
+10 |
クラスⅤ>131 | |
| 意識レベル↓ |
+20 |
胸水 |
+10 |
死亡率29.2% |
CURB-65(PSIと比較し簡便 入院適応の判断)
| Confusion | 意識障害あり |
| Urea | BUN>20mg/dl |
| Respiratory rate | 呼吸回数≧30回/分 |
| low Blood pressure | SBP<90mmHgまたはDBP<60mmHg |
| age 65 | 年齢≧65歳 |
2項目以上該当すれば、入院または注意深い外来フォローが必要
A-DROP(日本呼吸器学会がCURB-65参考に2005年作成)
| Age | 男性≧70歳、女性≧75歳 | |
| Dehydration | BUN≧21mg/dl | |
| Respiratory failure | SpO2≦90%PaO2≦60Torr | |
| Orientation disturbance | 意識障害 | |
| shock blood Pressure | SBP≦90mmHg | |
| 軽症 | 0項目 | 外来治療 |
| 中等症 | 1 or 2項目 | 外来あるいは入院 |
| 重症 | 3項目 | 入院治療 |
| 超重症 | 4 or 5項目 or ショック | ICU治療 |
・肺炎治癒時の聴診所見推移
holo crackle(全吸気)→early-to-mid crackle→late crackle
肺炎、心不全 気管支拡張症、慢性気管支炎 間質
ご案内
腹部画像診断を学べる無料コンテンツ
4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。90症例以上あり、無料なのに1年以上続く講座です。10,000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。胸部レントゲンの正常解剖を学べる無料コンテンツ
1日3分全31日でこそっと胸部レントゲンの正常解剖の基礎を学んでいただく参加型無料講座です。全日程で簡単な動画解説付きです。
画像診断LINE公式アカウント
画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。
