核医学専門医試験について語るLINEオープンチャットの有志の先生方が、2021年(18回)の解答例を作成してくださいました。

感謝感謝です。

2021年(18回)核医学専門医試験解答例

1. e

2. a

3. d

4. c

5. e

6. d

7. a

8. e

9. e

10. c

11. d

12. c

13. b

14. c bと割れましたが、90Yは純β-崩壊核種なのでシンチレーション型サーベイメータで検出しにくいと思われます。

15. e

16. a

17. c

18. b eと割れましたが、係数(おそらくS値のこと)は核種によって異なるが、化学形には依存しないので誤り。

19. a

20. c

21. c

22. e

23. a

24. e

25. c

26. d

27. d

28. d アンガー型では99mTc MIBI(141 keV)、123I BMIPP(159 keV)のエネルギーが近く、同時収集が難しかった。半導体ガンマカメラにより上記2核種を分離できるようになったので、MIBIとのひっかけと思われます。

29. e

30. e

31. e

32. e

33. c

34. d

35. b aと割れましたが、ガイドライン上は、肺がんの診断における後期相はある程度は有用と思われます。67Gaは①そもそもの撮像タイミングが2-3日後であるということ、②腸管の集積が強いときに追加の相を撮ることもあるが、心サルコイドーシスにおいては必要ないのではないかというご意見があり、bが有力です。

36. d

37. d

38. d

39. e 1回循環腎抽出率は99m DTPAが20%、99mTc MAG3が60%との文献あり。

40. b

41. b

42. d

43. c

44. e bと割れましたが、DATスキャンガイドラインで「シナプス前パーキンソン症候群の早期診断が適応」との記載あり。しかし薬剤性パーキンソンニズムには使えないなど細かいところまで突っ込むと△? eは尾状核も集積は低下するため、集積が保たれるというのは誤りと思われます。

45. d

46. d

47. c

48. c

49. a or e 基部の中隔、心尖部、後壁と側壁に再分布がある様に見える。TIDも認めるため、aが有力と思われます。

50. b

51. c

52. c

53. c

54. d or b シンチで誘発虚血が明らかではないので高度狭窄の可能性は低い。労作時だけでなく食後や安静時にも狭心痛があるのでd冠攣縮性狭心症が有力です。

55. c

56. d

57. d

58. c

59. c

60. e