お疲れ様です。
管理人です。
学会やミッドサマーセミナー、ウインターセミナーに参加して
「週末はよく勉強した!知らないこともたくさん学べた。」
「よし、来週から復習頑張るぞ!」
と月曜日が始まり、少しは復習するものの、復習しなきゃと思いながらも仕事に追われ、次の週あたりになると
復習することすら忘れている・・・・。
これ私のことです。
せっかく週末潰して学んでもこれでは時間の無駄だったということになります。
学んだことを、臨床の場で使える知識にするには何度も反復して復習して、目の前の症例で使って見ることが重要です。
ただし、現状では反復できず知識は消えていっている状態です。
時間が空いて復習しようとすると自分のメモを見ると読めなかったり、何を意味しているのかわからないこともしばしばあります。
しかし!!!!
なんと素晴らしいことに、ミッドサマーセミナー・ミッドウインターセミナーでは講義の動画が見られます。
そう、復習する環境は整っているのです。
それなのに、見ない!!!
これ私のことです。
では、なぜ見ないのか?考えてみました。
- モチベーションが低い?
- いつでも見られるからと思ってしまう。
- いつの間にかそんな動画があることを忘れてしまう。
- アクセスするのが面倒だ。
- 他にもやることがたくさんある。
これらの原因がありそうです。
とくに、やらなきゃと思いながらいつの間にか忘れてしまうというのは大きいです。
また、どうしても一人だと後回しにしがちです。
これを職場で勉強会という形で、週に1回みんなで見るという形にすれば見るのかもしれません。(以前そのようなこともうちの職場でもやっていました)
そこで、そんな環境を作ってしまおうと思います。
LINEのオープンチャットを使います。
LINEならば、みなさん頻繁にチェックしますよね。
誰かが、例えば、「●●の動画見ました。」と発言することにより、
- 「ああ、動画そういえば見ていないな」と思い出す
- 「ああ、自分もみなきゃ」とモチベーションが上がる
作用があります。
また、誰かが動画のポイントを要約したりすることで、アウトプットする側にも、それを見る側にもメリットしかありません。
【OpenChatの利用方法】
step1:LINEアプリを最新バージョンにアップデート
step2:OpenChatスタートページを開き、[OpenChat
スタートページはこちら
step3:ボタンが緑色になったら、LINEアプリを一度終了し、再起
step4:招待URL / QRコードよりトークルームに参加