2010年放射線科専門医試験問題&解答解説【71-75】核医学
問題原本はこちらからご覧ください。
71,
組み合わせとして誤っているのはどれか。1 つ選べ。 a 99mTc-HMPAO――脳血液プールシンチグラフィ b 99mTc-MAA――肺血流シンチグラフィ c 99mTc-MAG3――腎動態シンチグラフィ d 99mTc-MIBI――心筋血流シンチグラフィ e 99mTc-PMT ――肝胆道シンチグラフィ
・99mTc-HMPAOは脳血流プールシンチではなく、脳血流シンチ。
脳血流シンチは3種類
・123I-IMP
・99mTc-HMPAO
・99mTc-ECD
72,
次の核医学検査のうち注射から撮像開始までの時間が最も長いのはどれか。1 つ選べ。 a 201Tl-Cl 腫瘍シンチグラフィ b 99mTc-MDP 骨シンチグラフィ c 67Ga-citrate 腫瘍シンチグラフィ d 99mTc-ECD 脳血流シンチグラフィ e 99mTc-tetrofosmin 心筋血流シンチグラフィ
a 201Tl-Cl 腫瘍シンチグラフィ 15 分後と 3 時間後
b 99mTc-MDP 骨シンチグラフィ 2~3 時間後以降
c 67Ga-citrate 腫瘍シンチグラフィ ○ 48~72 時間後。ガリウムシンチは金曜日注射して月曜日撮影する!
d 99mTc-ECD 脳血流シンチグラフィ 5 分後以降
e 99mTc-tetrofosmin 心筋血流シンチグラフィ 15 分後以降
73,
陽電子放出核種でないのはどれか。1 つ選べ。 a 11C b 13N c 15O d 18F e 99mTc
陽電子(ポジトロン)放出核種=PET核種はどれかという問題。
a 11C 半減期20分
b 13N 半減期10分
c 15O 半減期2分
d 18F 半減期110分
e 99mTc × ガンマ線放出核種
74,
18F-FDG PET 全身像において生理的集積と考えにくいのはどれか。1 つ選べ。 a 褐色脂肪 b 副腎集積 c 尿管内集積 d 排卵期の子宮内膜 e 左右差の無い口腔内集積
・月経期の子宮内膜ならば生理的集積。
75,
99mTcO4-を用いたシンチグラフィが良い適応となるのはどれか。2 つ選べ。 a Meckel憩室 b Parkinson 病 c Sjögren症候群 d Hodgkin リンパ腫 e Dubin-Johnson 症候群
a Meckel憩室 ○ メッケル憩室部に集積する。
c Sjögren症候群 ○ 唾液腺シンチを行う。
99mTcO4-
・各種腺組織に集積する。
・甲状腺機能亢進症、甲状腺機能低下症、甲状腺腫瘍。
・唾液腺機能。
・異所性胃粘膜(Meckel憩室)
・ただし、trappingされるだけで、ホルモンを作っているか(機能性)かはわからない。
ご案内
腹部画像診断を学べる無料コンテンツ
4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。3000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。画像診断LINE公式アカウント
画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。
関連記事はこちら
