2011年放射線科診断専門医試験問題&解答解説【26-30】
問題原本はこちらからご覧下さい。
26,
70 歳代の男性。息切れと強い呼吸困難感を主訴に来院した。胸部 CT を示す。可能性が高いのはどれか。1 つ選べ。 a 石綿肺症 b 膠原病肺 c 特発性肺線維症 d 慢性好酸球性肺炎 e 非特異性間質性肺炎
26, a
・線維化に加えて、両側胸膜プラークあり。CP angleはspareされている。
27,
20 歳代の男性。検診の胸部 X 線写真で異常を指摘され,精査を目的に来院した。胸部 CT を示す。可能性が高いのはどれか。1 つ選べ。 a 珪肺症 b 気道散布結核 c サルコイドーシス d Langerhans 細胞組織球症 e アレルギー性気管支肺アスペルギルス症
27, c
・両側肺門リンパ節腫大+肺野にすりガラス影の集簇(Galaxy sign)あり。サルコイドーシス。
参考)肺サルコイドーシス(sarcoidosis)の画像診断
28,
30 歳代の女性。胸痛を主訴に来院した。胸部 CT を示す。可能性が高いのはどれか。1 つ選べ。 a リンパ脈管筋腫症 b 小葉中心性肺気腫 c 非特異性間質性肺炎 d びまん性汎細気管支炎 e Langerhans 細胞組織球症
28, a
・多発嚢胞性病変に気胸合併あり。典型的。LAM。
参考)リンパ脈管筋腫症(lymphangioleiomyomatosis:LAM)の画像診断
29,
50 歳代の男性。血痰を主訴に来院した。胸部 CT を示す。可能性が高いのはどれか。1 つ選べ。 a 肺膿瘍 b 扁平上皮癌 c 外傷性肺囊胞 d クリプトコッカス症 e 菌球型アスペルギルス症
29, e
・右肺尖部空洞内に菌球あり。アスペルギルス症。
参考)肺アスペルギルス症(Pulmonary aspergillosis)の画像診断
30,
40 歳代の男性。乾性咳嗽を主訴に来院した。胸部 CT を示す。可能性が高いのはどれか。1 つ選べ。 a 塵肺症 b 粟粒結核 c 過敏性肺炎 d 転移性肺腫瘍 e びまん性汎細気管支炎
30, c
・小葉中心性の淡いすりガラス結節影。典型的。過敏性肺臓炎。
参考)過敏性肺臓炎(Hypersensitivity Pneumonitis:HP)の画像診断
→2011年トップに戻る。
ご案内
腹部画像診断を学べる無料コンテンツ
4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。3000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。画像診断LINE公式アカウント
画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。
関連記事はこちら
