椎体骨転移の特徴

  • 特に胸腰椎に多い。頸椎の頻度はやや少ない。
  • 転移巣は椎弓などの後方成分よりも椎体に好発する。なかでも椎体の後方にまず転移巣を作り、腫大し、椎弓根など後方成分へ浸潤をする。
症例 70歳代女性 肺癌 骨転移

bonemeta

椎体の後方成分に骨硬化像あり。

それが腫大して椎弓根など後方へ進展していく様子がわかります。

  • 片側あるいは両側椎弓根破壊は椎弓根徴候(pedicle sign)と呼ばれ、転移を強く示唆する所見であるが、これが見られたときには浸潤はかなり広がっている。
症例 70歳代男性 肺癌の多発椎体骨転移

vertebonemeta

Th12にT2WIで低信号の腫瘤性病変あり。

椎体左後方から椎弓根に認めており、骨転移を疑う所見です。

動画でチェックする
なぜ椎体の後方に転移巣を作りやすいか?
  • Batson静脈叢と密に連続するbasivertebral veinは、椎骨への血行性転移の主な経路で、背側に位置する。
  • そのため、椎体の前方よりも後方部分に転移が生じやすい機序となっている。

転移性骨腫瘍のMRI所見

撮影条件 intensity
T1強調像 low
T2強調像 high-さまざま
STIR/脂肪抑制T2強調像 high(T2WIより捉えやすい)
T1強調像造影Gd 増強

成人の椎体骨髄は多量の脂肪を有しているため、T1強調像では明瞭なコントラストとなるが、T2強調像ではコントラストは一定でなく、腫瘍の区別がつかないこともある。STIR(fsT2WI)の方がまだ捉えやすい。

症例 上記と同じ症例

vertebonemeta1

T1強調像で低信号、T2強調像で淡い低信号、STIRで高信号を示しています。

多発骨転移を疑う所見です。

STIRで高信号を認めた場合、圧迫骨折の場合は新旧の鑑別に用いられます(STIRで高信号を示す圧迫骨折は急性期の圧迫骨折)が、転移の場合は、新旧関係なく高信号を示すので注意が必要です。

鑑別にあたり注意する事

  • 年長者では、椎体骨髄が著明に不均一となることがある。
  • 慢性貧血患者では、骨髄内の鉄の含有量が増加するため、大部分のシークエンスで骨髄は低信号となる。
  • 小児の脊椎は赤色髄によりT1強調像で低信号となるため腫瘍の検出が難しい。T2強調像では、病変が高信号となり、明瞭となる(flip-flop sign)。
  • 骨転移巣と正常赤色髄の鑑別点としては, T1強調像で低信号領域内に複数の高信号域(脂肪に近い)を認める場合には“bull‘s eye sign”と呼ばれ、正常赤色髄を示す所見である。T2強調像で病巣周囲に高信号域を認める場合(halo sign)は、転移を示唆する所見である。

骨粗鬆症に伴う圧迫骨折との鑑別診断

MRIでの鑑別の5ポイントまとめ

病的骨折(転移) 圧迫骨折(機械的)
①椎体背側面の形 背面に凸 直線状
②T1で正常isoと異常lowが混在する場合 椎間板に垂直・平行など 椎間板に平行
③後方要素への進展 高頻度 なし
④周囲への進展 時にあり なし
⑤液体徴候(fluid sign) 高頻度(40%)

椎体背側面の形は、傾向として、転移による病的骨折の場合は背面に凸、骨粗鬆症による機械的な圧迫骨折の場合は、直線状もしくは腹側に凸の傾向があります。

左側は肺がんの多発椎体転移であり、椎体の一つが圧迫骨折をきたしています。

背側に凸なのがよくわかります。

一方で右側は骨粗鬆症による機械性の圧迫骨折です。

椎体の形状は基本的に直線的です。もちろん辺縁は背側にも突出していますが、椎体の形状という意味では、背側に凸ではありません。

その点を注意しましょう。

 

CT(MPR)での鑑別

病的骨折(転移) 圧迫骨折(機械的)
・皮質の破壊・海綿骨の破壊

・終板の破壊

・椎弓根の破壊

・皮質の骨折線・海綿骨の骨折線

・骨硬化

・椎体内ガス(vacuum phenomenon)

その他の鑑別点

以下の場合は転移を考慮

  • 頸椎の病変の場合(骨粗鬆症では稀。)
  • 椎体全体の圧排(骨粗鬆症の圧壊は椎体前方2/3に見られ、後方部分は保たれることが多い。)
  • 椎体全体に硬化像(ivory vertebra):前立腺癌>悪性リンパ腫、骨髄腫、Behcet病。
その他
  • 胸骨に骨破壊性変化を見た場合には転移を考える必要があり、特に乳癌患者では、胸骨病変は単発であっても80%が転移である。
  • 長管骨では最初に骨髄腔に転移が生じ、引き続き骨皮質が破壊される。頻度は低いが特徴的な所見としては、栄養血管孔付近の骨皮質に小さな骨透亮像/破壊像を認めることや、骨皮質の表面にクッキーをかじったような骨破壊像を認めること(cookie-bite sign)があり、肺癌が原発巣であることが多い。
骨転移の変わった所見
  • T1WI↓ T2WI↑・・・通常の骨転移
  • T1WI↓ T2WI↓・・・造骨型(前立腺癌、乳癌)
  • T1WI↓ T2WI↑↑・・・mucin産生
  • T1WI↑ T2WI↑・・・悪性黒色腫(メラニン含有による)
  • T1WI→ T2WI↑・・・HCC、RCC(脂肪あるいは出血のためにT1で中等度の信号。)
  • 大きな骨外進展・・・肝細胞癌
  • flow void・・・腎細胞癌

これらを原発巣の推定に役立てる。

参考)藤本肇先生の講義、画像診断,32:51-70,2012

ご案内

腹部画像診断を学べる無料コンテンツ

4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。90症例以上あり、無料なのに1年以上続く講座です。10,000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。

胸部レントゲンの正常解剖を学べる無料コンテンツ

1日3分全31日でこそっと胸部レントゲンの正常解剖の基礎を学んでいただく参加型無料講座です。全日程で簡単な動画解説付きです。

画像診断LINE公式アカウント

画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。