放射線照射後

数時間の細胞にみられるのは亜致死障害からの回復潜在的致死障害からの回復

亜致死障害からの回復(SLD回復)1回照射の線量を2回に分けると細胞生存率の上昇が起きる現象。
潜在的致死障害の回復(PLD回復)照射後環境変化で細胞生存率が上昇する現象。その環境とは低温、低栄養、低酸素状態など細胞が増殖しにくい状態。PLD回復は1時間以内に完了するものと、2−6時間で完了するものの2種類ある。

・再分布は10時間前後。

・再増殖は20時間くらい。

・再酸素化は24時間以内に起こるものが多い(分割照射中に起こる)

※分割照射に深く関係する4つのRにより正常細胞と癌細胞の障害に差が出る。
・回復(Recover)=上のSLD回復とPLD回復のこと
・再酸素化(Reoxygenation)=分割照射をすることにより腫瘍中心部の再酸素化が起こり、酸素効果により、放射線感受性が高まること。
・再分布、同調(Redistribution)=1回の照射で生き残ったS期の細胞(G2ブロック)が他の細胞周期に移行していくこと。
・再生(Regeneration)

照射後の環境条件

・エックス線照射後の細胞を低酸素状態にすると,通常の状態より細胞生存率が上昇する。
[deco_bg image=”marker-b” width=””]※ややこしいが、照射後に低酸素状態にしても酸素効果は期待できないが、潜在的致死損傷回復(PLD)は起こり、それにより生存率は上昇する。つまり、酸素効果による生存率は上昇しないが、PLDによる生存率は上昇する。[/deco_bg]

照射後の環境条件によって生存率の上昇が見られることがあり、潜在的致死損傷回復(PLD)と呼ぶ。 この条件は低栄養低酸素低pH接触増殖阻害定常増殖などの細胞を増殖抑制の起こる環境で、増殖抑制によって PLD を修復する時間が与えられることに依ると考えられている。細胞分裂が抑制され、その間に細胞はせっせと修復作業を行う。

ご案内

腹部画像診断を学べる無料コンテンツ

4日に1日朝6時に症例が配信され、画像を実際にスクロールして読影していただく講座です。現状無料公開しています。90症例以上あり、無料なのに1年以上続く講座です。10,000名以上の医師、医学生、放射線技師、看護師などが参加中。

胸部レントゲンの正常解剖を学べる無料コンテンツ

1日3分全31日でこそっと胸部レントゲンの正常解剖の基礎を学んでいただく参加型無料講座です。全日程で簡単な動画解説付きです。

画像診断LINE公式アカウント

画像診断cafeのLINE公式アカウントで新しい企画やモニター募集などの告知を行っています。 登録していただくと特典として、脳の血管支配域のミニ講座の無料でご参加いただけます。